2014年04月21日

頭痛、肩こり、目の痛みがおきなくなりました。便秘も改善。

当院の鍼灸治療は「ほかとは違う」とよく言われます。温灸を使うことが多いこと、当然のようにうつぶせや仰向けになってもらう治療院がほとんどの中、抱き枕を使って側臥位になってもらったり、歩きながら鍼をしたりといろいろやるからでしょう。
「じっくり治しましょう」というところが多い中、「あなたが考えているよりも早く治るかもしれませんよ。」と言ったりするからかもしれません。

☆頭痛、肩こり、目の痛みがおきなくなりました。便秘も改善。

浅川(仮名)さんは40代初めの女性です。1日中、パソコンの前でデスクワークされています。肩がこって、そのうち頭まで痛くなる。頭が重いくてつらい。目が重く、目の奥も痛い。眠りが浅く、時々目が覚めてしまう。便秘もひどく3〜7日に一度の割合でしか便通がないといった症状です。
結(ゆい)でよく治療している肝欝気滞(かんうつきたい)タイプの患者さんです。

1回治療しただけで「治療前の苦痛を10とすれば今は2」2回目で「治療前の苦痛を10とすれば今は1」といった状態になりました。
週に1回で1ヶ月治療したら頭痛もおこらず、肩こりもあまり意識しなくなりました。便通も1〜2日に1回となり便秘も治りました。

◆初回の治療後のアンケート

治療前の苦痛を10とすれば今は2
以前、大阪駅にある鍼灸に針とお灸に計12回程度通っていたのですが、その時は何となく良いのかな?とおもう程度だったのですが、ここは、とてもしっかりと針とお灸をしてくれ、初回の翌日は体がだるかったのですが、それ以降はとても体が楽でひどかった頭痛や目の奥、首、肩の調子が良いので、これからも通おうと思います。便秘の改善と女性ホルモンの改善希望。

◆2回の治療後のアンケート

治療前の苦痛を10とすれば今は1
頭痛、肩こり、目の痛みなどは2回目で苦痛を感じる痛みはおこらなくなりました。便秘は以前は3〜7日に一度の割合だったのが今は2.5日に一度
2回の治療でよくなりました。頭痛、肩こり、目、首の痛み、イライラが今後もおこらない様にしたい。
自筆のアンケートは以下から 1回目と2回目のアンケートをいっしょに写しています。

140424kata.JPG
※治療例は個人情報保護の観点から、患者さんの年齢、状況を大勢に影響ない範囲で少し変えている場合があります。ご了承ください。
posted by ゆい at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 頭痛、肩こり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/93672777
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック