2014年02月07日

概日リズム睡眠障害、睡眠相後退症候群(DSPS)には針灸、とくに督脉通陽法が一番効きます 

概日リズム睡眠障害という言葉を聞いたことがありますか。睡眠のリズムが乱れた状態のこと。当院では「夜 寝つきが悪く朝はなかなか起きられない、午前中はぼおっとしてしまう」といった概日リズム睡眠障害の中でも 睡眠相後退症候群と呼ばれる状態をよく治療しています。

「夜、寝つきがわるく午前3時ごろになってしまいます。朝はなかなかおきられません、午前中はつかいものになりません。なにより身体がだるくてやる気がでないのがつらいんです」といった患者さんがよくいらっしゃいます。以前 足首の捻挫で治療し、HPで紹介した女性もそんな方でした。詳しくは以下をごらんください。

◆足首を治すために身体も治す、動きながら治す。フラメンコを踊れるようになった患者さん
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_knee_ankle/entry_1019/

睡眠相後退症候群(DSPS)は督脉(とくみゃく)、任脉(にんみゃく)という身体の中心線を流れる気の流れがうまくいかなくなった状態と考え、治療します。督脉通陽法というやり方を主に使います。身体の陰と陽のバランスを調整する治療法とも呼ばれています。数回で効果を実感できます。上述の女性からは以下のようなコメントをいただいています。

的確な治療ありがとうございました。最近は以前のような極端な夜更かしはなくなり、1日のスタートも早くなりました。捻挫でいった針灸院ですが、これをきっかけに体調がよくなり、災い転じて福になったと思っております。

じつはこの女性、「肩がこっていない日はない。」「昼間はぼおっとしてなかなか仕事にかかれない。そのためついつい夜更かしして仕事を片付けてしまう。」といった状態だったのですが、肩こりもとれ、朝にちゃんと起床しすぐに仕事にとりかかれるようになりました。睡眠相後退症候群(DSPS)を治すのは高照度光療法やメラトニンだけではありません。針灸はつらい身体症状もいろいろ治しながら、早く的確に治していきます。

◆結のHPの関連記事もお読みください。
生物時計、規則正しく暮らすことが、養生の基本 
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_body/entry_880/

生物時計とうつ病 
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_body/entry_879/


◆概日リズム睡眠障害を詳しく知りたい人は厚生労働省のHPをご覧下さい。
概日リズム睡眠障害 
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-007.html

睡眠相後退症候群
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-028.html

posted by ゆい at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86800220
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック