☆1回で治った突発性難聴。やっぱり早めの治療が一番
難病医学研究財団によると突発性難聴は「生来健康で耳の病気を経験したことのない人が、明らかな原因もなく、あるとき突然に片方の耳が聞こえなくなる病気」と定義されています。急に片方の耳の耳鳴りが始まった、耳も聞こえづらいといった具合です。めまいや吐き気を訴える方もいらっしゃいます。西洋医学的には原因不明で、ウィルスが感染したものか、あるいは耳の中の血管がつまったり、出血しているのではないかといわれています。西洋医学ではステロイド剤や血管をひろげる薬、血が固まりにくくする薬などを使って治療します。
針灸治療をすると、たいていは数日から1〜2週間で治ります。今回は1回で治りました。
栗原(仮名)さんは30代の男性。朝起きたら左耳の突然の耳鳴り、あわてて耳鼻科に行くと突発性難聴と診断されました。聴力検査をすると低音部の聴力が低下しています。結(ゆい)には翌々日に来院されました。鍼灸治療するとその場で耳鳴りはなくなりました。
翌日、再度耳鼻科へ。聴力検査で低音部の聴力も回復していることを確認しました。
栗原さんは「左耳の方がよく聞こえるみたいだ。」と喜んでくださり、以下のようにアンケートに回答してくださいました。
アンケート回答
◆非常によい効果があった。ほとんど完全になおり苦痛がない。
◆治療前の苦痛を10とすれば今は0である。
朝に突然耳鳴りがおきそれが続いていたのでこちらに寄せてもらいました。耳鼻科で突発性難聴と診断され、早期でも治療に時間が少しかかると言われましたが、こちらの治療で1回してもらったら、ウソのように耳鳴りも治り、普通に音が聞こえるようになりました。早めに来て良かったです。以上
突発性難聴はストレスからおこることが多いようです。栗原さんも職場のトラブルがちょっと長引き、やっと解決した後に発症されました。
◆自筆のアンケートはこちらから

◆突発性難聴についてはこちらもご覧下さい。
発症して1ヵ月の突発性難聴が1ヵ月で治った
http://yuisuita.com/text/voice_pop_16.shtml
耳鳴り難聴に吐き気もあった患者さん
http://yuisuita.com/text/1-17.shtml
突発性難聴、ついでに右耳の聴力もよくなった女性
http://yuisuita.com/text/4-5.shtml
メニエール病や突発性難聴 ストレスが原因
http://yuisuita.com/text/4-4.shtml
腰痛と突発性難聴セットの話
http://yuisuita.com/text/4-3.shtml
突発性難聴のお話
http://yuisuita.com/text/4-2.shtml
☆午前の臨時休診のお知らせ
10月のみ東京衛生学園 臨床教育専攻科で講師をつとめます。そのため10月10日、17日、24日、31日いずれも木曜の午前を休診、午後は5時から開けます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。