2013年08月22日

夜も眠れない腹痛!これも夏バテ?

結(ゆい)針灸院 、関西中医鍼灸研究会の藤井です。お盆休み前あたりから夏バテの方が目立つ始めました。身体が重い、だるい。食べられない、食欲が落ちた。おなかがはる、時々おなかが痛い等々。みんなきちんと鍼灸で治しています。
おなかのおへその上に手を当ててみてください。冷たくなっていませんか。そんな方は是非このメルマガを終わりまでお読みください。

☆夜も眠れない腹痛!これも夏バテ?

40代の女性がお盆休み明けに来院されました。「2日前に腹痛で夜も眠れなかった。その後も少し痛む。医者では原因不明といわれた。身体も重く、疲れが抜けない。」との訴え。
おへその上に手をあてるとひどく冷えています。おへその下も冷えています。患者さんにおなかに手をあてるようにというと、その冷え具合に本人もびっくりされています。便秘も続いていました。

暑くて冷たいものをガブ飲みする日々が続いていたようです。職場はエアコンが効きすぎて寒く、通勤はとても暑い。数日前に子どもとプ−ルに行った後にずいぶんぐったりしたとのこと。
「胃腸の動きがおちると痛くなることがあります。重くなったり、はったりするだけではありません。」と説明し治療しました。
冷たいもののガブ飲みはやめて常温か温かいものを飲むようにすること。口が渇くときは氷を口に含むこと。シャワーばかりではなく、湯船につかっていただくこと等々をお願いしました。寒い職場の場合は湯たんぽを持って行き、腰やおなか、ふとももを暖めることも有効です。

これだけ暑さが続くと、比較的冷え過ぎに気をつけていらっしゃった方も、つい冷やしすぎてしまいます。どうにもだるくて仕方がない、元気が出ない方は鍼灸治療をお勧めします。

※治療例は個人情報保護の観点から、患者さんの年齢、状況を大勢に影響ない範囲で少し変えている場合があります。ご了承ください。


◆HPを更新しました。
☆8ヶ月続いた帯状疱疹の痛み、2ヶ月で治る
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_fibromyalgia_shingles/entry_1095/
☆足のしびれと不眠が治った、気持ちも前向きに
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_backache/entry_1090/

☆月経前症候群(PMS)が治った。抗うつ剤(SSRI)もやめた
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_depression/entry_1081/
☆腰痛の新常識、脳から治す
http://www.yuisuita.com/acupuncture/cat_backache/entry_960/
posted by ゆい at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/73037847
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック