2013年03月18日

痔、冷え性、便秘、あなたが想像するより早く針灸で治ります

結(ゆい)針灸院 、関西中医鍼灸研究会の藤井です。花粉も本格的に飛び始めました。ある女性の患者さんから質問を受けました。「いつも3月は花粉症に苦しめられます。ところが今年は回りのみんながくしゃみや鼻水になっても私はなんともありません。私おかしいんですか。」「おかしくなんかありません。あなたの症状を治すつぼが、花粉症を治すつぼと重なっているから発症しないんです。今年をうまくすごせば、来年はもっと楽になる可能性があります。つまり治るんです。」と申し上げたら、驚きながらもうれしそうな顔をされていました。
花粉症の治療についてはこちらをご覧ください。
http://hari.yuisuita.com/category/1461803.html

☆痔、冷え性、便秘、あなたが想像するより早く針灸で治ります

東(仮名)さんは30代初めの女性です。問診カードには痔、冷え性、便秘と書かれていました。とにかく身体がだるい、おなかが張って便秘に苦しんでいる。手足は冷たいが、顔はのぼせる。低気圧の時は息苦しくなり、ひどいと咳がでてくるそうです。少し食べるとすぐにおなかがはって食べられなくなります。朝ごはんはもちろん食べられません。数年前に仕事のストレスから食べられなくなり、やせてからなかなか体重がもどらないとのこと。痔は10数年にわたるお付き合いです。
伝統的な中医学では脾気虚(ひききょ)という状態、身体が弱っているのですが、とくに消化器系が弱い状態です。胃腸の働きが弱く、便をスムーズに出す力も不足しています。
一度 治療すると翌朝、すっきりと起きることができました。手足の冷えがとれ朝ごはんもおいしくいただき、お通じもありました。胃腸がしっかり動き出したのです。2回目の治療の時にアンケートを書いてもらいました。そこには以下のように書かれていました。
すぐに効果がでて大変うれしいです。長年の便秘が翌日から改善されて、足先の冷えも感じません。治療を続けていけば完全に治る気がします。
以上 自筆のアンケートは以下から
412te.jpeg

東さんは1ヶ月4回ほど治療すると15年の痔も調子よくなりました。手足の冷えはもちろん、のぼせもありません。不調を感じることなく過ごされています。みなさん、「東洋医学はゆっくり効くもの」という意識をお持ちの方が多いのですがそうでもありません。本当に身体が変化していくには1回の治療では無理ですが、1〜2回の治療で効果は実感できるのです。少なくとも私はそういうふうに治療しています。
posted by ゆい at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 女性科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63841055
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック