2013年01月17日

春に向けて気は動き始めた

遅ればせながらあけましておめでとうございます。今年はじめてのメルマガです。本日は阪神大震災から18年、震災ボランティアで訪れた西宮や神戸の惨状とその中で生き生きと働いていたボランティアの若者たちの姿は今も忘れることはありません。

◆春に向けて気は動き始めた

春に向けて植物も動物も変化していきます。雪の下で草木が芽吹く準備を始めるように人の気も動き始めます。最近、朝早く目が覚め始めた方は多いはず。こういうときはイライラしやすくなります。予定を詰め込みすぎず、ゆっくり暮らすことを心がけてください。また動き始めた気が寒さで滞ると、痛みになります。首や肩、腰の痛みが出てきた方も多いでしょう。のどがつまるような感じも増えてきます。
針灸できちんと気をめぐらすようにすると、早朝覚醒もさまざまな痛みも治ります。寒さの和らいでいる時間帯の戸外や暖かい室内で身体を動かすのもいいでしょう。寒いところで急に運動すると捻挫や肉離れなどのケガのもとです。お気をつけください。

※専門家、針灸学校学生の皆さんへ 関西中医針灸研究会のお知らせ
阪神大震災の針灸ボランティアのメンバーが中心になって結成された関西中医針灸研究会も18年目を迎えました。

◆1月の関西中医針灸研究会 事前申し込み不要です。
日時 1月19日土曜 18時〜21時 

講義 木下会員 口腔疾患の治し方 顎関節症 口内炎 舌痛症 実技あり
早川会員 中医学講義 「皮内鍼の使い方と取穴法」
《場所》大阪市立総合生涯学習センター  メディア研修室 (大阪駅前第2ビル
5F)
関西中医鍼灸研究会 のホームページは
 http://www001.upp.so-net.ne.jp/yuihari/top.htm
posted by ゆい at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 頭痛、肩こり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61523707
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック