昨日からの雨で肩こり、腰痛が復活した患者さんが来院されました。なかには耳の調子が悪くなられた方もいらっしゃいます。
☆抗生物質が効かないマイコプラズマ肺炎にも鍼灸は効きます!
今日の日経新聞に「マイコプラズマ肺炎 患者急増」という記事が載っていました。熱が下がった後も咳が続くマイコプラズマ肺炎の患者報告数が増えているため厚生労働省が調査を始めたという内容。「抗生物質が効かない薬剤耐性箘が増えている可能性」薬剤耐性箘による肺炎が8割にのぼるという調査もあると報道されていました。
鍼灸は人の自然治癒力を活性化し、マイコプラズマ肺炎を治していく治療法です。薬剤耐性箘もふつうの細菌も鍼灸治療の立場からは同じもの。しつこい咳にも有効です。抗生物質を飲んでもなかなか咳が引かない時は鍼灸をお試しください。
◆専門家、鍼灸学校学生の方へ
☆今度の日曜です!1月の関西中医鍼灸研究会
賀偉先生による 特別講義 1月22日日曜 17時〜20時
『針灸三通法』監修 著書に『針灸の医学』講談社
会場 貸し会議室ティオージ http://www.ances.jp/osaka/
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-1700 大阪駅前第3ビル17F
電話:06-6344-0205
☆昨年の日本中医学会学術総会の要約を東洋学術出版社がアップしてくれました。私の講演の要約も載っています。
http://www.chuui.co.jp/chuui_plus/002184.php
ホームページは http://yuisuita.com/
耳鼻のどの専門サイトは http://hari.yuisuita.com/
携帯用ホームページは http://yuisuita.msc.ms2.jp/
2012年01月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53199377
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53199377
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック