2012年01月12日

お灸(きゅう)女子、増えています!健康管理、美容などなど

今朝のNHKのあさイチで「お灸(きゅう)女子、増えています!」という放送がありました。
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/01/12/01.html

☆お灸(きゅう)女子、増えています!
内容は
今、自宅で“お灸”を楽しむ20代〜30代の女性たちが急増中。熱くない、煙が出ない、見た目もお洒落・・・などさまざまなお灸商品も生まれています。手軽にできてしまう健康管理法の一つとしてだけでなく、その美容効果も注目されているんです。
以上のようなものでいろいろと紹介されていました。健康管理だけでなく「お灸でリフトアップ」というものもありました。手足のツボにお灸をしてリフトアップを図るというものでしたが、ちょっとこれは無理があるように感じました。リフトアップ効果は直接、顔に鍼をする美容鍼の方がはるかに優れています。リフトアップ効果を長持ちさせ、顔のむくみを予防するという意味なら、手足のお灸も効きます。
番組ではお灸セミナーのようなものも紹介されていましたが、正直、誰にでも効くというツボはそこそこの効果。しっかり効くのはひとりひとりの症状や体調、季節にあわせて選んだツボです。結(ゆい)でも自宅でお灸をしようという患者さんには、ひとりひとりに合ったツボをお教えしています。
専門家の方は昨年、出版された「鍼灸師のための健康美容鍼灸」という本をお読みください。「臨床の第一線で活躍する12人の医師、鍼灸師が解説」とのことで、私もその1人になっています。
mb-kit6.gif
ホームページは http://yuisuita.com/
耳鼻のどの専門サイトは http://hari.yuisuita.com/
携帯用ホームページは http://yuisuita.msc.ms2.jp/

posted by ゆい at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 女性科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53064168
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック