今年は6月から暑く、長い夏が続いています。冷たいものを飲みすぎたり、食べ過ぎたりしていませんか。
☆やっぱりおなかは冷えている
身体の正面、おへそと乳首の高さのちょうど中間付近に手をあててみてください。おへそに小指がかかるくらいの位置でもかまいません。ちょうど胃の付近です。ひんやりしている感じがしませんか。ひんやり感じた人は胃が冷えています。夏によくある状態です。冷たいもののとりすぎです。食欲不振になる人もいれば、首や肩がこったり、腰が痛くなったり、身体が重くなったりする人もいます。夏バテで食べられなくなって、そうめんや冷たいそば、うどんばかりという人はいませんか。ますます胃を冷やします。腸も冷えて下痢気味になってきます。
こんにゃくをあたためて、おなかを暖めてあげてください。10分ほどです。熱過ぎる時はタオルをまいて調整してください。レンジでチンするタイプの温パックでもかまいません。結(ゆい)でやっている箱灸や塩灸が一番効きますが、ご家庭ではこんにゃくがお勧めです。シャワーばかりではなく湯船に入るようにしてください。
◆お知らせ
しばらくお休みしていたツイッターを再開しました。HPにもツイッターの画面を貼り付けました。1日に1回程度は健康に役立つことをつぶやくつもりです。ツイッター名は@hariyuiです。フォローをよろしくお願いします。
フェースブックもはじめました。フェースブックをお使いの方は「藤井正道」で検索してどうぞお立ち寄りください。
2011年08月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47247637
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47247637
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック