2010年11月12日

暑がりの人ほど冷やしてしまう

先週末から8日月曜にかけての天候の変化で体調を崩される方がいらっしゃいました。秋は乾燥していることが多いのに、急に湿度が高くなったのがこたえたようです。湿度が高くなると、身体が重だるくなる場合があります。みなさんは大丈夫でしたか。
気温が低下してくると、腰の痛みを訴える方が増えてきます。寒邪(かんじゃ)が原因です。冷えて気の流れが滞るのです。意外なのが、自称暑がりの人の中にも、腰が冷えて痛んでいる方が多いこと。薄着で風にあたり、冷たいものをとりすぎるからです。自分の感覚と実態がずれています。「朝の気温が低い時は暖房をいれてください」「腰周りを冷やさないように、服装に気をつけてください」とお願いしています。
最近、腰が痛くなってきた方は暖房を入れてみてください。下半身を暖かくしてみてください。よくなる場合があるでしょう。

posted by ゆい at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 腰痛
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41693284
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック