寒い1週間でした。20日水曜日頃から暖かくなるという予報が出ています。暖かくなると楽になることが多いのですが、なかには急に暖かくなると具合が悪くなる方もいらっしゃいます。春にむけて木の芽がめぶく準備をするように、人の身体の気も動き始めます。人も植物も季節で変化していくのです。このとき気がスムーズに動けばいいのですが、まだ残る寒さのために滞る場合があります。1月2月頃に肩や首、腰が痛くなる方は結構いらっしゃいます。暖かくなるからと薄着にしすぎないようご注意ください。
正月明けの今の時期は、みなさん正月休みの食べ過ぎの余韻が残っています。おながが重かったり、張ったりする方も多いのではないでしょうか。胃腸が疲れていると背中もこったり、重くなったりします。こういう状態が気の滞りをよけいに生じやすくしています。
1月〜3月は身体の痛みが出やすい時期です。早めの鍼灸治療で軽いうちに治してください。ご自宅ではゆっくりお風呂に入り、気のめぐりをよくしてあげてください。
2010年01月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34775534
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34775534
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック