2024年05月19日

「すべてが悪臭」「まずくて食べられない」 18歳女性の異臭症の治療、コロナ後遺症

においがしなくなったり、味がわからなくなったりする嗅覚障害、味覚障害はコロナ後遺症としてよく知られていますが嗅覚障害のひとつに刺激性異臭症(Parosmia)があります。今回は刺激性異臭症のお話です。「すべてが悪臭」「まずくて食べられない」というのは味がしないよりも苦しそうです。コロナが5類になってから感染されました。

女性はコロナ感染し その時から味覚嗅覚がなくなりました。2カ月後に味を感じるようになったが、食べ物の味と感じません。すべてが悪臭で食べ物の味がしません。食べるのが苦痛になり痩せていきました。匂いのあるものはダメなのですが、香りのないお菓子、例えばチョコレートは食べられます。普通の食事は我慢して食べるようにしていますが、ネギとかにんにくのような香りの強いものは食べられません。

治療開始から味が順調に回復し始めました。約40日間に7回治療してすべて回復。「焼き肉がおいしかった」と嬉しそうに報告してくれました。コロナ感染から10カ月がたっていました。
じつは女性はコロナの発熱等が治った後、学業のために徹夜を続け無理をされていました。「徹夜を続けたから嗅覚障害、味覚障害が治りにくくなったやね」と反省されていました。約4人に1人がコロナ後遺症に苦しむと言われています。コロナにかかるのはなかなか防げませんが、いったんかかったらしっかり養生して後遺症の発生を防ぐことはできます。どんな病気も回復期の養生は大切ですが、とくにコロナは大切です。養生は休養と鍼灸です。

※治療後のアンケート
◆非常に良い効果があった。ほとんど完全になおり苦痛がない。
総合的にいって治療前の苦痛を10とすれば今の苦痛は【0】である。とアンケートをいただきました。以下はコメントです。
コロナ後の味覚異常がどの病院に行っても治らず、長い間苦しい思いをしましたが、鍼の治療で味覚が戻ってご飯が食べられるようになりました。ありがとうございました。
コメント以上 776isyuu.png
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190903626
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック