スマートフォン専用ページを表示
半健康人から脱出!結(ゆい)通信
大阪府吹田市から伝統的中国医学、東洋医学からみた健康情報発信中!伝統的中国医学や医療について辛口のエッセー風に語ります。
当院は伝統的鍼灸(はりきゅう)の治療院です。
<<
耳管開放症が治った40代の女性 鍼灸は初めてでした
|
TOP
|
夏休みのお知らせ
>>
2023年07月17日
7月16日 金沢で講演
7月16日 日曜 石川県鍼灸師会に呼ばれ「耳鼻咽喉科領域における鍼灸治療」の講演をしました。会場とZoomのハイブリットの講演でした。コロナ禍以降の初めての対面での講演となりました。聴衆の前で講演する方が、気持ちはいいものです。
写真は金沢駅です。兼六園方向の東口の木のゲートが有名ですが西口のモニュメントも立派でした。会場は西口方面にありました。
posted by ゆい at 20:31|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190461545
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
当院のご案内
結(ゆい)鍼灸院
大阪府吹田市泉町2-47-27-102
TEL:06-6380-2236
URL:http://yuisuita.com/
Mail:
mogusa@cb3.so-net.ne.jp
href="http://yuisuita.sakura.ne.jp/sblo_files/yuisuita/image/Img02082.jpg" target="_blank">
検索ボックス
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(10/02)
講演「新型コロナ後遺症・ワクチン長期副反応に対する漢方薬の使用経験」が気になります
(10/01)
ドクターに聞く 漢方薬を上手に利用する方法 市民公開講座
(09/06)
酒谷薫先生に期待します。羽曳野市 認知症予防へ健康診断データをAI分析 東大と協力
(09/01)
孫娘の麦粒腫(ばくりゅうしゅ)を治しました
(08/31)
「灸法実践マニュアル」を出版から14年 日本でよく効く中医鍼灸
最近のコメント
週7入浴 介護リスク減 千葉大など、リラックス効果か
by ゆい (11/17)
週7入浴 介護リスク減 千葉大など、リラックス効果か
by 外松恵三子 (11/16)
治療家はきちんと生活しましょう
by つかさ (06/28)
発症して1ヵ月の突発性難聴が1ヵ月で治った
by bee pollen pills (08/10)
月経前症候群(PMS)が治った。抗うつ剤(SSRI)もやめた。
by 管理人 (08/07)
最近のトラックバック
黄砂に注意
by
ケノーベル エージェント
(05/07)
カテゴリ
日記
(275)
風邪、インフルエンザ
(89)
うつ、パニック障害
(56)
腰痛
(23)
耳鳴り 難聴 耳管開放症
(78)
女性科
(31)
頭痛、肩こり
(52)
帯状疱疹
(5)
花粉症
(21)
過去ログ
2023年10月
(2)
2023年09月
(2)
2023年08月
(1)
2023年07月
(2)
2023年06月
(4)
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(5)
2023年02月
(1)
2023年01月
(6)
2022年12月
(6)
2022年11月
(7)
2022年10月
(2)
2022年09月
(3)
2022年08月
(3)
2022年07月
(6)
2022年06月
(5)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0