また8月は最終木曜ではなく最終金曜30日を休ませていただきます。名古屋の中和専門学校で講義するためです。29日木曜は平常通り開けます。
今回は足の裏の痛みが治ったお話です。
☆3ヶ月続いていた足の裏の痛み、足底筋膜炎が1ヶ月で治りました
70代の高齢の男性から電話がかかってきました。「整形外科で足底筋膜炎といわれている。歩くと右足の裏が痛い、鍼灸で治りますか?」と率直なご質問。足底筋膜炎は何度も治しているので「必ず治るとはいいきれませんが、治せます」とお答えしました。
3ヶ月前、朝 起きたら急に足裏が痛くなり、ずっと痛みが続いている、整形外科で治療しても変化がないのでやめてしまったとのこと。「ほんまに治るんかいな」と思ったままを口にされる男性です。
足の裏に鍼をすると痛いので、押し灸というやり方で治療しました。布の上から棒灸をおしあてて熱を伝えるお灸の一種です。4回ほど治療すると「ほぼ治ったようだ」「ただ足の奥の方、深い所に痛みが残る。強く押すと痛い」という状態になりました。結局 一ヶ月6回の治療で治り、アンケートをいただきました。痛風やいくつかの病気をお持ちで健康体とはいえない患者さんでしたが、日常生活ではゴルフをやるなど身体を動かしている方でした。「ゴルフのコースを回るときに足が痛いのがかなわない」とおっしゃっていました。
◆患者さんの声
アンケートでは「非常によい効果があった。ほとんど完全に治り苦痛がない」「治療前の苦痛を10とすれば今は1である」と回答をいただきました。
コメントは以下です。
3月より右足かかとが痛くなり、整形外科の2病院に通院したが治らず、当鍼灸院が良いのではとの噂(女房の知人)で訪れた。当初は治るかどうか半信半疑だったが回を重ねるにつれ、快方に向かったので最後までお世話になった。大変ありがとうございました。
今後も何かあればよろしくお願いします。何もないのが望ましいのだが 感謝!
