2018年07月21日

西日本豪雨に対し鍼灸ボランティアが呼びかけられています

◆真備町に行きます

7月25日水曜と8月1日水曜に岡山県倉敷市 真備町に鍼灸ボランティアとして入ることにしました。今回は岡山県鍼灸師会の応援として入ります。
下記のような申し込みフォームが開設されています。日本鍼灸師会と全日本鍼灸マッサージ師会の共同の取り組みですが、上記の会員以外の方でも歓迎しています。

※岡山県では、県との防災協定により当面の期間、倉敷市真備町で毎日支援活動を実施します。広島県では呉市安浦地区と坂町及び熊野町で週末を中心に活動開始しています。愛媛県でも順次活動予定です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfXkAK69wzJkDsGQ7vtf31vFOXBEEqE8nSDQMLqM2K1sNhE1w/viewform?c=0&w=1

岡山県鍼灸師会は避難所への支援活動のほか、AMDAが運営する避難所併設の臨時治療所へも人員を派遣しているようです。AMDAは 岡山市に本部を置いているNPO団体で災害や紛争発生時、医療・保健衛生分野を中心に各国で緊急人道支援活動を展開しています。
熊本地震の時も、鍼灸マッサージを取り入れた支援活動をしていました。
http://amda.or.jp/articlelist/?work_id=5991

とくに平日の人手が足りないと聞いたので、水曜に行くことにしました。
写真はAMDAのHPから転載させていただいています。
ed_1532082295.jpg
ed_1532082322.jpg
◆災害鍼灸マッサージプロジェクトも始動

東日本大震災や熊本地震の時に 協力して活動した災害鍼灸マッサージプロジェクトも広島県三原市で活動を始めています。
https://sinkyu-sos.jimdo.com/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B47%E6%9C%88%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%AE%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/


posted by ゆい at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183958859
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック