2018年02月21日

3回で治った逆子

結(ゆい)鍼灸院の藤井正道です。暖かくなったり寒さがぶり返したりと体調管理が大変な日々です。私も季節や気候に応じて鍼灸治療を加減しているので、この季節はとくに気を使います。今日は妊娠 出産にまつわるお話です。

☆3回で治った逆子

何か不調があると結(ゆい)に来院くださる30代前半の女性、今回は逆子でした。2週間3回治療したところ、治りました。

患者さんからは以下のようなコメントをいただきました。
180222sakago.JPG
3回の治療で逆子を治して頂きました。逆子体操は大変きつく体調が良くない時は続けるのは難しいこともあったので鍼で治療して頂いて助かりました。コメント以上

逆子は出産までの時間との闘いの面もあるので、4〜5回は続けて治療してもらうようお願いしています。何かの原因で逆子が治らないことや、いったん直っても逆子にもどってしまうこともあるので、5回程度を上限としています。直る時は3回程度で直ることが多いというのが臨床的実感です。今回も3回でした。

9ヶ月の終わり妊娠35週に入ると逆子が返る率が極端に減るといわれていますので、逆子を指摘されたらできるだけ早く来院されることをお勧めしています。今回の症例は8ヶ月でした。

妊娠時のつわりや腰痛、出産後の疲れや肩こり腰痛、乳汁分泌不全などなど鍼灸は妊娠出産をしっかりサポートしています。

※治療例は個人情報保護の観点から、患者さんの年齢、状況を大勢に影響ない範囲で少し変えている場合があります。ご了承ください。

◆花粉が飛び始める季節です。花粉症の根本治療については以下をご覧下さい。
http://hari.yuisuita.com/category/1461803.html
結の新しい花壇です。

IMG_0986.JPG
posted by ゆい at 13:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 女性科
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182472006
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック