2015年03月15日

耳のつまりと全身性エリテマトーデス(SLE)の関節痛

花粉症がピークのようです。花粉症は治る病気です。花粉症については以下をご覧ください。
http://hari.yuisuita.com/category/1461803.html

☆耳のつまりと全身性エリテマトーデス(SLE)の関節痛

石川(仮名)さんは40代の女性です。3ヶ月前から左耳がつまりはじめ、耳鳴りがするようになった。近頃は右側もつまりはじめたという症状で来院されました。鼻もつまるそうです。
石川さんは全身性エリテマトーデス(SLE)という免疫異常の病気をお持ちで、SLEの症状のひとつに関節痛があります。来院されたのは冬で、手首や足首も痛み始めていました。

耳のつまりも関節の痛みも、石川さんの場合は気滞、気の滞りからきていました。気の滞りをなくす治療をすると、耳のつまりも、手首や足首の痛みもなくなりました。半月に5回の治療で症状はなくなりました。

治療終了後にアンケートをいただきました。

◆アンケートでは「非常によい効果があった。ほとんど完全になおり苦痛がない。」「治療前の苦痛を10とすれば今の苦痛は【1】である」との評価をいただき以下のコメントをいただきました。

◆コメント

初めての鍼灸治療だったのですが、こんなに効果があるとは知らなかったので驚きました。耳のつまり感が1回の治療でずいぶん楽になり本当に嬉しかったです。関節の痛みもすぐに消えました。感動しました。治療に通って本当に良かったです。また調子が悪い時はお世話になりたいと思います。有難うございました。

◆自筆アンケートは以下から
150315mimi.JPG
※治療効果には個人差があります。みなさんが同じように治るわけではありません。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115159934
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック