新型コロナにかかっても、ワクチンをうっても、Sタンパク質ができて、免疫反応が活性化します。この量を測ってワクチンをうつ必要があるのかどうか考える指標にするために調べました。私はワクチン接種後に毎回38度 発熱する副反応があります。解熱剤は使いません。
十分な中和抗体ができているとされる基準値は、抗 S 抗体価 > 4,160 AU/mL 以上 とされています。
11月に受けた時は25,978 AU/mLでした。2023年2月は57,970 AU/mL に上がっていました。理由は不明ですが、新型コロナにかかりにくくなっていることは間違いありません。
5月は36,799 AU/mL でした。医師も「まだまだ高いね」と言われていました。
施術者は厳密な感染予防を続け定期的に新型コロナ感染症のPCR検査をしています。
5月22日陰性でした。

私が「新型コロナウイルス抗S抗体CLIA法」で抗体検査を受けたのは、阪急山田駅西側 大阪大学グローバルビレッジ津雲台の中のたけうち整形外科リウマチ科です。費用は自由診療で3300円でした。詳細は以下からどうぞ。
https://takeuchiseikei.jp/blog/?p=33
◆ご予約がたてこんでいてご迷惑をおかけしています。土曜以外はネット予約を見ていただければ、予約状況がすぐにわかります。
早めに治療を受けたい方は、キャンセルが出る時もありますのでネット予約でチェックしてください。
土曜しか通院できない患者さんに継続して治療を受けていただくために、土曜はネット上にあげていません。急なキャンセルの時のみネット上にあげています。土曜のご予約を希望される方は お電話をお願いします。
※価格改訂のお知らせ
7月1日より以下のように改訂させていただきます。
初診料 1600円
治療費 4600円
美容鍼 7000円(治療費4600円+2400円)
小児鍼 1600円