2023年04月26日

5月連休中の休みと電話受付、ご予約について

5月3日水曜から7日日曜まで お休みします。6日土曜も休みます。
電話受付も3日水曜から6日土曜まで休みます。ネット予約をご利用ください。

◆ご予約がたてこんでいてご迷惑をおかけしています。土曜以外はネット予約を見ていただければ、予約状況がすぐにわかります。26日水曜 現在 5月9日火曜までの予約がいっぱいのため11日木曜からの予約を受け付けております。
早めに治療を受けたい方は、キャンセルが出る時もありますのでネット予約でチェックしてください。以前は ネット予約と実際の予約にずれがあることもありましたが、現在は土曜以外すべてネット上で予約状況がわかります。
土曜しか通院できない患者さんに継続して治療を受けていただくために、土曜はネット上にあげていません。急なキャンセルの時のみネット上にあげています。土曜のご予約を希望される方は お電話をお願いします。現在5月20日土曜から空きがあります。

◆氏名(ふりがな)と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は簡単ですが、会員登録して予約されることをお勧めします。会員登録すると前日に予約のお知らせメールが届きます。ネット上で予約の変更、キャンセルも可能です。
氏名と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は予約の変更、キャンセルはネット上ではできません。電話していただくことになります。前日の予約のお知らせメールもありません。ご予約は以下からどうぞ。空きを示す○印をクリック(タッチ)してすすんでください。
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/29500

◆予約は原則 1回のみですが、継続して治療していただくため、2回の予約をしていただく場合もあります。ただし予備日としてではありません。 あくまで 2 回来ていただくためです。
前日、当日キャンセル(変更)があった場合は、 次回より当分の間、1 回のみの予約とさせていただきます。

◆当日キャンセルはやむを得ない理由以外は治療費と同じ額を次回 来院時にいただきます。高熱や子供さんの急病はやむを得ない理由ですが「急に仕事が入った」等はやむを得ない理由にはなりません。
メニュー.png
posted by ゆい at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年04月12日

30代の女性のコロナ後遺症の抜け毛が治りました。朝 起きられない、睡眠相後退症候群もついでに。

コロナ後遺症の30代女性が来院されました。コロナ感染後 約半年たっています。じつはお母さんのコロナ後遺症が結(ゆい)で治ったので、娘さんを連れてこられたのです。

嗅覚障害があります。便のにおいがわかったり わからなかったりする状態でした。コロナの嗅覚障害で最後まで残るのは便のにおいがわからないという症状です。「ある日突然、トイレでうんちの臭いが全くしなくなったらぜひPCR検査を受けてください。」という記述がある小児科のHPにありましたが、同感します。嗅覚障害の治療では「便の匂いが」するかどうかを必ず聞きます。便の匂いがしたら喜び合います。
味覚障害は「だしのうまみがわかりにくい」というものでした。「だしのうまみ」は繊細な味覚ですから、味覚障害の中でも最後の方で治る症状です。

ただ患者さん本人が一番 気にしていたのは「抜け毛」でした。
2回治療すると味覚障害、嗅覚障害がなくなりました。「抜け毛」も減ってきました。「抜け毛」といっても高齢者の頭が薄くなるのとはまったく違います。現代医学ではコロナ後遺症の抜け毛は原因不明でまだ定説はありませんが、私は伝統的中医学でいう虚熱(きょねつ)ではないかと考え治療しています。身体のバランス(陰陽)が崩れ、頭の上の方が熱をもつ状態です。熱といっても体温上昇とは違います。例えばニキビも熱の一種と考えます。
虚熱(きょねつ)は鍼でわりと簡単にとれます。

味覚障害、嗅覚障害がなくなり「抜け毛」も減ってきたので、今度は夜に眠れず、朝はおきれないという症状、睡眠相後退症候群の治療に移行しました。「抜け毛」は虚熱ですが、熱をさますには陰陽の「陰」、身体を落ち着かせる陰が必要で、陰は十分で良質な睡眠で養われます。虚熱の「抜け毛」の再発を防ぐためにもぐっすり眠ることが大切です。

患者さんは8年ほど睡眠薬を使われていました。2カ月 11回の治療で睡眠薬なしで眠れるようになり、朝 起床できるようになりました。それまでは昼頃に起きていらっしゃいました。
朝 起きられないので外に働きに出ることはできず、昼頃 起きて家業を2〜3時間手伝う暮らしです。少し家業を手伝うとすぐに疲れる状態でしたが、それがコロナ感染後にさらにひどくなっていました。よく眠れて普通に朝に目が覚める生活になると、少々 働いても疲れなくなりました。もともと花粉症をお持ちでしたが、花粉症が発症する時期になっても発症しませんでした。約3か月間に17回治療して終わりました。

◆ご予約がたてこんでいてご迷惑をおかけしています。土曜以外はネット予約を見ていただければ、予約状況がすぐにわかります。
氏名(ふりがな)と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は簡単ですが、会員登録して予約されることをお勧めします。会員登録すると前日に予約のお知らせメールが届きます。ネット上で予約の変更、キャンセルも可能です。
氏名と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は予約の変更、キャンセルはネット上ではできません。電話していただくことになります。前日の予約のお知らせメールもありません。ご予約は以下からどうぞ。○印をクリック(タッチ)してすすんでください。
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/29500

抜け毛.png
posted by ゆい at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | うつ、パニック障害

2023年04月02日

ブレインフォッグ(新型コロナ後遺症)の女性 職場復帰できましたが。

30代の女性が○月に来院されました。新型コロナ感染後からめまいが続きます。感染した後に仕事を再開、めまいを我慢して猛烈に働きました。約3か月後から頭に霧がかかったような状態、ブレインフォッグになりました。どんどん悪化しブレインフォッグ発症から2カ月間は立ち上がることもできず寝たきり状態でした。何も考えられなくなりました。職場に通えなくなり休職しました。

最初に結(ゆい)に来院された時は、休職中で疲れると言葉が出づらくなる状態でした。話し始めは普通に話せているのが、だんだんとゆっくりになって言葉が途切れます。うつ病や脳血管障害の患者さんで はっきり喋れない患者さんにお会いしたことは何度もありますが、全然 違いました。
結(ゆい)に来院時は慢性上咽頭炎を治すため耳鼻科でBスポット療法、EAT(上咽頭擦過療法)もされていました。Bスポット療法を1回やると3〜4日はすっとする効果があったのですが、効果が感じられなくなり耳鼻科の医師と相談の上で中断することになりました。
コロナ後遺症のオンライン外来にもかかっていらっしゃいます。

新型コロナ感染後5カ月で寝たきりからなんとか起きられるようになり鍼灸治療を開始。2カ月15回治療して、コロナ感染後7カ月で再度 職場復帰できました。コロナ感染以前のような働き方ではなく、休みながら働かれています。言葉がだんだんとゆっくりになって話せなくなる症状はなくなりました。鍼灸治療してからは、疲れやすい、身体がだるいは少し改善しましたが まだコロナ感染前の状態にはなっていません。治療を続けています。めまいも改善はしましたがなくなってはいません。

新型コロナは やはりかからない方がいいです。そして感染してしまった後はゆっくり養生してください。感染して仕事を休んだ後、遅れをとりもどそうと猛烈に仕事をして後遺症が出てきたという患者さんを何人もみています。たんなる疲れではありません。感染力はなくなっているけれどコロナウイルスが身体のどこかに潜んでいて、身体が弱った時に再度 活性化して炎症をおこしているのではないかという論文もあります。鍼灸は炎症によく効きます。

◆ご予約がたてこんでいてご迷惑をおかけしています。土曜以外はネット予約を見ていただければ、予約状況がすぐにわかります。
氏名(ふりがな)と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は簡単ですが、会員登録して予約されることをお勧めします。会員登録すると前日に予約のお知らせメールが届きます。ネット上で予約の変更、キャンセルも可能です。
氏名と携帯電話番号のみで予約できるゲスト予約は予約の変更、キャンセルはネット上ではできません。電話していただくことになります。前日の予約のお知らせメールもありません。ご予約は以下からどうぞ。○印をクリック(タッチ)してすすんでください。
https://www.shinq-yoyaku.jp/salon/29500
霧.png