熊本地震 鍼灸マッサージボランティアに ご支援を 2016/04/22
呼びかけ 関西中医鍼灸研究会
※この呼びかけをできるだけ広めてください。
鍼灸マッサージボランティアに 参加しよう
関西中医鍼灸研究会 世話人の藤井正道です。熊本で鍼灸マッサージボランティア活動を5月1日日曜〜3日火曜に行ないます。私は4日水曜まで熊本にいるので4日は予備日とします。
避難所を巡回し避難者への鍼灸マッサージの施術を行ないます。市役所や消防の方などの避難者を援助する方への施術も行ないます。ワンボックスカーの6人乗りハイエース1台と治療用ポーダルベット4台、テントを準備しています。ハイエース荷台は幅1.54m長さ3mあるため幅0.6m長さ1.8mの治療用ベット2台を使って治療できます(イメージは添付ファイルの写真をご覧下さい)テントにもベット2台を置く予定です。避難所の外に設営します。避難所は人であふれているので治療室も自力でつくります。
◆当面 4名を募集します
宿泊もハイエース荷台とテントを使います。男女はテントと車に分けます。
5月1日日曜 午前中に熊本市内に来ていただき合流します。3日火曜 午後に解散予定です。現地合流、現地解散です。できるだけ3日間いっしょに行動できるようお願いします。当面 私を除き4名を募集します。これは資格者に限ります。食料、水は現段階ではボランティアは自分で調達となっていますが、物流は回復しているので5月1日頃は熊本で買えるでしょう。呼びかけは関西中医鍼灸研究会ですが、流派は問いません 治療法は各資格者の自由です。参加を決断されたらすぐに連絡をお願いします。
◆日帰りできる方、車で参加できる方は資格者以外でも大歓迎
日帰りできる方、車で参加できる方は資格者以外でも大歓迎です。上記4名以外の車で参加できる資格者の方も募集します。九州や熊本地元の方、待っています。こちらも参加を決断されたらすぐに連絡をお願いします。
鍼灸マッサージボランティアを支援しよう
鍼灸マッサージボランティアにはお金がかかります。できれば私を除く参加者の交通費の半分くらいは援助したいと考えています。関西中医鍼灸研究会の口座に熊本地震カンパと明記して振り込んでください。
郵便振替口座 口座名 関西中医針灸研究会 口座番号00930-9-13211
ほかの銀行から振り込む場合は銀行名 ゆうちょ銀行 店番099 店名 0九九店(ゼロキュウキュウ店)当座預金 口座番号0013211 受取人名 カンサイチュウイシンキュウケンキュウカイ
◆お金以外で欲しいもの
1字がA4程度の 大きさの文字のマグネットシート2組「はりきゅう」「マッサージ」の文字。ハイエースにはります。
2m程度の「はりきゅう」「マッサージ」の横断幕 または垂れ幕。テントにはります。
鍼灸の催しで使ったりしたのぼり、○○支部等の 文字のはいったものでも結構です。
ゼッケン またははりきゅうと書かれたTシャツ5枚 もしくはそれ以上。
以上 被災地で目立つためのものです。被災地は情報が伝わりにくいので鍼灸マッサージのニーズを 掲示物でほりおこしたいのです。
各業者さんはお灸や鍼のカンパをお願いします。
4月29日の航空便でポーダルベット等を伊丹から熊本空港に送り、5月1日に藤井が熊本空港でハイエースに積み込む段取りになっていますので、4月28日結(ゆい)鍼灸院に必着で送付願います。
◆ご参考までに
4月21日夜に伊丹から熊本空港の飛行機の往復航空券を買いました。まだ空席が4分の1くらい残っていましたが、ここ数日で急速にうまっていくことが予想されます。決断は早い方がいいでしょう。なんと搭乗3日前までは特割とかで31100円でした。
ただ5月1日は新幹線も熊本まで通じているでしょうから、飛行機チケットが買えなくても大丈夫でしょうが。
阪神大震災、東日本大震災 これまでのボランティアの記録はこちらから
http://www.yuisuita.com/hobby/**********************************************
郵便番号564-0041
吹田市泉町2-47-27-102結(ゆい)鍼灸院内
関西中医鍼灸研究会 藤井正道
電話06-6380-2236
電子メールは mogusa@cb3.so-net.ne.jp
携帯メールはharimogusa@i.softbank.jp 5/1〜4はこちらでお願いします。
ホームページは
http://www001.upp.so-net.ne.jp/yuihari/top.htm**********************************************
