生姜パックは生の生姜ですが、乾かすと乾姜(かんきょう)と呼ばれ効能が変化します。乾姜(かんきょう)は身体を温める作用がより強まりますが、気を巡らせる作用は落ちます。市販の生姜紅茶などは乾いた生姜を使っているので身体を温めます。
漢方薬の材料はどの経絡(けいらく)に効くかが決まっています。帰経(きけい)と呼びます。生姜の帰経(きけい)は肺経、脾経、胃経です。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |